日本の味噌蔵を巡る。
日本全国各地で、気候、歴史、蔵によって味噌の種類も様々です。
味噌の原料も「米」が使われることが多いものの、
中部地方では「豆」、九州や四国の一部の地域では「麦」が使われます。
そんな味噌の違いを簡単に知っていただくため、
日本各地の味噌蔵を訪ね、味噌汁を作りました。
お湯を注ぐだけで旅する気分で楽しめます。
味噌蔵の違いをお楽しみください。
日本みそ蔵めぐりラインナップ
長野県
山吹味噌 白山吹[オクラ、モロヘイヤ、山芋]
げんせんした大豆・米・天日塩を使用し、
熟成期間・自家培養酵母などいろいろこだわりがある、信州白こし味噌です。
広島県
新庄味噌 かきだし入り味噌[胡麻、ほうれん草、小松菜]
広島県産のかきから、かきエキスを抽出。
そのエキスを鰹、昆布のだしと調合し、まろやかでコクのあるみそに仕上げました。
大分県
フンドーキン醤油 九州の麦みそ[揚げなす、みつば]
麦麹を大豆の3倍使用したまろやかな甘口の麦みそです。低温でじっくり熟成させ、
麹の甘い香りを引き立たせました。無添加の味わいをお楽しみください。
東京都
日出味噌醸造元 江戸甘味噌合わせ[豆腐、わかめ]
江戸甘味噌は光沢のある茶褐色で、深く蒸した大豆の香味と麹の甘みが渾然と調和し
「とろり」とした独特の甘みをもった江戸っ子好みの粋な味噌です。
宮城県
仙台味噌醤油 仙台味噌[きのこ、油揚げ]
国産原料を使い、大豆のうまさと米麹の甘さを融合させ、
酵母の働きで造り上げた熟成の味の仙台味噌です。
熊本県
松合食品 大地の贈り物(米麦合わせみそ)[トマト、オクラ]
熊本産大豆・九州産大麦・九州産米、天日製塩で麹歩合を多くして仕込みました。
素材の旨みを活かしたまろやかなお味噌です。
愛知県
カクキュー 赤出し味噌[なめこ、みつば]
創業1645年愛知県岡崎市老舗味噌蔵カクキューの八丁味噌を使用した赤出し味噌。
八丁味噌特有の渋味と旨みを味わえます。
料亭で飲むお味噌汁の味をご自宅で楽しめるような味わいに仕上げました。
美噌元の豚汁[豚肉、たまねぎ、にんじん、ごぼう]
たっぷりの玉ねぎや野菜をとろとろ煮込んで甘味と旨みを出した特製の豚汁です。
美噌元の名物の豚汁をフリーズドライにしました。